高血圧の合併症
高血圧は怖い生活習慣病だと言われる理由は、合併症にあります。
高血圧の合併症は、発症すると命の危険や日常生活に支障をきたすような後遺症がでるものが多いのです。
高血圧の合併症は、心臓・脳に現れやすいです。
まず、心臓の合併症。
強い力で血液を送り出すために、心臓の筋肉がきたえられ心臓が肥大してしまう心肥大。心肥大は心臓の機能が低下し、動悸・息切れ・呼吸困難などが起こる心不全を引き起こします。
そして、高血圧により動脈硬化を起こし血液の循環が悪くなりすぎ、心臓に痛みを伴う狭心症。
動脈硬化により、血管が狭くなったり、血栓でき詰まったりして血液が行かなくなって酸素や栄養分が途切れてしまった細胞が壊死する心筋梗塞。
次に、脳の合併症。
脳の動脈に動脈硬化によって、血栓ができ詰まってしまったりして血液が行かなくなって酸素や栄養分が途切れてしまった細胞が壊死する脳梗塞。
動脈硬化により動脈瘤ができ、それが耐え切れなくなり破裂してしまう脳出血・くも膜下出血。
心臓も脳も高血圧の合併症といわれる病気は、どれも死亡率が高いのです。その他、腎臓にも現れやすく腎不全など重症になると透析が必要となってきます。
高血圧患者は、食事や生活習慣の不摂生による原因が大半です。日々の食事改善・生活習慣改善により、高血圧を抑えられることもできるのです。たかが血圧が高いだけと軽く思わずに、食事改善、生活習慣改善をし、高血圧改善、合併症予防を行っていきましょう。
合併症になってからでは、もう遅いのです。